日本の春を感じる花と言えば、桜。かわいらしい色合いに華やかな雰囲気は、人々の心を癒してくれます。
桜のピンク色はアントシアニンによる色素です。香りにはリラックス効果が高く、苛立ちや不安感を沈めてくれる働きもあるそうです。また、お花見を楽しむことで、体内のナチュラルキラー細胞が増加し免疫機能を高める効果もあると近年わかってきたそうです。ナチュラルキラー細胞とはリンパ球の一種で、体内で活発化し、がんや感染症にかかりにくくさせる働きをしてくれます。
手軽に桜を楽しめる食材として桜の塩漬けがあります。塩を水で洗い流し、5分~10分ほど水に漬け、軽く絞って使用します。お茶に浮かべて桜茶にしたり、刻んだ桜とじゃこを酢飯に混ぜて桜ご飯にしても美味しくいただけます。お菓子のトッピングなどにも良いでしょう。ご家庭でも桜を楽しんでみてはいかがでしょうか。
管理栄養士より