
診療科の概要
当院の精神科は原則、認知症治療を専門としています。外来での精神療法・薬物療法、適切なケア方法や環境調整の相談のほか、在宅や施設での生活を継続することが難しくなった認知症患者さまの入院治療を行っています。
※激しい興奮がみられる等、病棟の構造上対応が難しい方の場合、他院を紹介させていただく場合があります。
主な疾患
認知症に伴う様々な精神状態(不安、抑うつ、興奮、幻覚、妄想など)や問題行動(徘徊、介護抵抗、暴言・暴力、不眠など)を対象としています。
相田 成隆
専門分野
所属学会
資格等
瀬谷 洋平
専門分野
所属学会
資格等
小林 勉
専門分野
所属学会
資格等
| 午前 | 午後 | |
|---|---|---|
| 月曜日 | ||
| 火曜日 | 相田 | |
| 水曜日 | 助川 (14:00~17:00) | |
| 木曜日 | 瀬谷 | |
| 金曜日 | 小林(勉) | 小林(勉) | 
| 土曜日 | 
※予約制
お知らせのページより【代診・休診のお知らせ】をご確認ください。